上桂|洛西界隈

上桂 梅宮大社から松尾大社に詣で、ここからは嵐山の南、桂川の右岸の山裾を、酒樽の山から苔と鈴虫鳴く竹の里を、阪急嵐山線の「上桂」までの古刹を巡って歩いてみる。

ここでも、ひな祭り寒波という天候に随分と悩まされるのだが、そんな中で梅見と洒落込んでみた。



アクセス
京都駅から
▼「D3」乗り場から28系統で『松尾大社前』下車(所要37分)


松尾から上桂を歩く

■ 松尾大社前(バス停)

徒歩3分

■ 松尾大社

徒歩5分

押見宿祢霊社遺跡

松尾大社から南に山裾の道を5分ほど歩くと、松尾大社の境外摂社である「月読神社」の前に建つのが、『押見宿祢霊社遺跡』の石碑である。
式内大社の月読神社累代祀官の遠祖の社が、ここにあったということが記されている。

徒歩1分

月読神社

月読神社 「押見宿祢霊社遺跡」の石碑の先に、月読神社の鳥居が見える。
月読神社は、その名の通り、祭神に「月読命」を祀り、京都でも屈指の古社であり、境内は、訪れる人も少なく閑散とし、古雅な趣きを漂わせている。

徒歩1分

最福寺跡

松尾大社から月読神社を訪ね、そこから鈴虫寺へと向う途中にあるのが、延朗上人ゆかりの地である、谷ケ堂が残る最福寺跡がある。

徒歩1分

鈴虫寺

鈴虫寺 最福寺の跡「谷ケ堂」から、車の通れない小さい道を西南に歩くと、急に目の前が開け左に茶店があり、ちょうど昼どきということもあり、綺麗なお姉さんが店前で案内をしていた。
その前に長い階段があり、この階段を登ると鈴虫寺として有名な、華厳寺がある。この地もまた最福寺の旧地であった。

徒歩5分

赫耶姫竹御殿(かぐや姫竹御殿)

鈴虫寺から南に西芳寺川に架かる、華厳寺橋を渡り、京都バスの「苔寺バス停」の前にあるのが、何とも怪しげな雰囲気を持つ建物があり『赫耶姫竹御殿』とある。

徒歩3分

西芳寺(苔寺)

京都バス「苔寺」から西芳寺川に沿って上流に少し歩くと、臨済宗天竜寺派の洪隠山西芳寺がある。
西芳寺というよりも「苔寺」と云ったほうが良く知られた名であろう。

徒歩10分

地蔵院

西芳寺から少し道を戻り、小高い丘へと続く竹やぶを登り、松尾の丘の小さな道を南に歩いて行ったが、地蔵院に着く頃には雪が服にしみ込む位の降りとなっていた。

徒歩4分

浄住寺

浄住寺 地蔵院の前の道を右に、右「地蔵院」左「浄住院」の道標を見て3分ほどで、浄住寺となる。




徒歩7分

■ 山田岐れ

徒歩13分

上桂の御霊神社

浄住寺から山田岐れを通過して、上桂の駅まで戻る。
踏切を渡り東に数分歩くと「御霊神社」がある。

徒歩5分

■ 阪急「上桂」の駅

阪急「上桂」の駅 阪急「松尾」駅から松尾山の麓を歩いて、「上桂」駅までを歩いてきたが、嵐山線は、京都線の「桂」から、「上桂」「松尾大社」「嵐山」へと続く、4.1Kmの短い路線である。
嵐山線の「上桂」から乗り、「桂」で京都本線に乗り換えて「西院」まで、西京極〜西院である。
西院の手前から電車は地下に入り、西院から以降は地下路線となる。

電車7分(乗車時間)

■ 阪急「西院」

徒歩2分

■ 西大路四条(バス停)

inserted by FC2 system